8月5日の撮影です。 勿論、普段のものより花も大きい! |
実は、、、3.4年前の事になりますが、ジーマミ豆腐を手作りしようと、 落花生を、豆作りから始めたことがありました。 確か、喜怒哀楽コーナーでご紹介していると思います。
今年、夏野菜の植え付けの時期に、農事屋さんへ出向いたところ、
ややや、ジャンボということは・・・ジーマミ豆腐が一体どれほど出来ちゃうわけ??
さて、種蒔きですが・・・
|
ちょっと前から、早朝には霜が降りておりますので、茎や葉は黒ずみ
もう、そろそろ収穫してもよいのでは?と判断しました。
一番大きな莢で、6cmです。 中を開くと、ふかふかの綿のようなものに包まれて、 外部刺激から、しっかり守られているようでした。 |
シンクの洗い桶、ちょっと小さ目ですが、大小合わせて、1杯分収穫できました。 結構、未熟者が沢山います。 その未熟者は、結実した後地中に潜らず、宙ぶらりんのまま育った者たちです。 莢は、緑色でした。 |
採りたては、莢が柔らかく頑張れば指で剥けるのですが、 未熟者の中身をチェックしている内に、指を傷めてしまいました。 侮ってかかって、痛い目をみました。どうぞ、ご注意下さい。 |
小さい莢の中身は、豆にもなっていないのです。 綿のようなものが、しっかり詰まっておりました。 中の実は、目の覚めるような白さですね。 |
今回は、あくまで簡素化です。 圧力鍋に塩とピーナツを莢ごと入れ、 圧力がかかってから10分加熱し、火から下してそのまま冷まします。 ホクホクして美味しいです。 |
もう一つ、ピーナツのポタージュを作りました。 @茹でピーの甘皮を取り、玉ねぎと一緒に鶏ガラだしで煮込みます。 A上記をミキサーにかけ、滑らかなペースト状に。 BAを鍋に移し弱火に掛けて、牛乳を加えひと煮立ちさせます。 C塩、胡椒で味を調整し出来上がりです。
**器に盛り、ピンクペッパーを散らしました。** |